ニュースリリース

【MOTU新製品】4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「MOTU 848」発表

株式会社ハイ・リゾリューションは、米MOTU社が開発、製造する新製品のオーディオインターフェイス兼ミキサー&コンバーター、848を発表します。

業界初のThunderbolt 4とUSB 4の接続に対応し今春リリースとなりました16Aに続き、インサート端子を装備する4系統のマイクプリと8つのライン入力。そしてDolby Atmos制作にも対応する12系統のアナログ出力を携えるThundetbolt 4 / USB 4 / AVB接続による独自の包括性を持ちスタジオワークに新風をもたらします。

新製品848は16A同様に専用開発されたCueMix Proアプリでの操作・設定に対応しており、パッチベイやマトリクスルーティングを活用したスプリッター、そして単体デジタルミキサーとしても機能する多機能機器であり、尚且つ最新のテクノロジーにより抜群の音質性能を誇ります。

 

    848

    【9月下旬発売予定】28x32入出力 DSPミキシング、エフェクト&ネットワーク接続対応Thunde...

    ¥297,000 (税込)

 

製品情報

ブランド名:MOTU
品名:848
Janコード:4580101341784
販売価格:オープンプライス(市場想定価格¥270,000税別)
発売日:2025年9月末ごろ

 

MOTU 848の主な特徴

  • 次世代28×32チャンネル Thunderbolt 4 / USB4オーディオインターフェース – プロオーディオ業界を牽引するオーディオインターフェースブランドとして30年にわたる実績を積み重ねてきた技術基盤によって構築。
  • 新開発の3.9インチTFTディスプレイ – 24ビットRGB液晶により、全アナログ/デジタル入出力の高解像度計測(480×128ピクセル)を実現。さらに詳細なステータス情報と、シンプルで使いやすいメニューからのハードウェア設定アクセスを提供。
  • 卓越したアナログオーディオ品質とハイエンドコンバーター – 定評のESS Sabre32™ DACが125 dBのダイナミックレンジを実現。192 kHzまでの全標準サンプリングレートに対応。
    超低レイテンシーと実績ある高性能MOTUドライバー – 高性能DAWホスト環境下で、96kHz時において往復レイテンシー(RTL)性能はわずか1.8msを実現。
  • ユニバーサルThunderbolt / USB-C接続 – 付属の40Gbps Thunderbolt互換USB4ケーブル(USB3およびUSB2対応)で、あらゆるコンピューターに接続可能。ホストコンピューターの接続環境に応じて、最大256オーディオチャンネル(入力128、出力128)をサポート。クラスコンプライアントファームウェアと業界標準ドライバーにより、あらゆるオーディオアプリに対応。USB-C搭載iPad™またはLightningアダプターキット(別売)でiOS機器との接続可能。2つ目のThunderboltポートでコンピュータ周辺機器、USBハブ、Thunderboltドックなどとの接続も可能。
  • 60の同時オーディオチャンネル – 28入力と32出力(8×12 TRSアナログ(ラインレベル)入出力、8チャンネル光I/Oを2バンク、フロントパネルヘッドホン出力×2を含む)。
  • 高度なマイクチャンネル – 先進的なコンポーネントとMOTUエンジニアによって-114 dB THD+N、118 dBダイナミックレンジ、-129 dBu EINを実現し、極めて透明感のあるサウンドを提供。各マイクチャンネルには、+74 dBのプリアンプゲイン、-20 dBパッド、48Vファンタム電源、位相反転の個別コントロールを搭載。すべての設定はコンピューターやiOSデバイスからリモート操作可能。マイク入力3-4には、外部機器処理用の専用センド/リターンインサートを装備。
  • フレキシブル・インサート・リターン — マイク入力3-4に接続されていない場合、2つのリターンは追加のライン入力として機能し、他の8つのライン入力と同一の信号経路特性を有します。
  • Dolby Atmos™ モニタリング – 12系統のライン出力を備え、最大7.1.4チャンネルのDolby Atmosモニタリングシステムに対応。
  • 64チャンネル・ミキシングとエフェクト – 強力な32ビット浮動小数点DSPにより、64入力、32バス、エフェクト処理(リバーブ、4バンド高精度EQ、ハイパスフィルター、ゲート、コンプレッサーを含む)を備えた64チャンネル・ミキシングを実現。最大96kHzまでの全サンプリングレートに対応。
  • シグナルルーティングとスプリット – 直感的な仮想パッチコード、または包括的なルーティンググリッドを使用して、任意のソース信号を任意の宛先に簡単にルーティングできます。任意のソースを複数の宛先に分割できます。
  • AVB ネットワーク – 2つのギガビットネットワークポートを使用し、標準ネットワークケーブルで複数ユニットをデイジーチェーン接続。またはAVBスイッチを追加し、長距離ケーブル(数百メートル)でも超低遅延を実現する複数インターフェース・コンピュータ間ネットワークを構築可能。ネットワーク上のデバイスやコンピュータ間で数百のオーディオチャンネルをストリーミング。従来世代のMOTU AVBデバイスと互換性あり。
  • Wi-Fiコントロール – 同一ネットワーク上のモバイル端末や他のコンピューターで動作するCueMix Proアプリから、Wi-Fi経由で全てをワイヤレス制御可能。複数のデバイスを同時に操作することもできます。
  • アナログ入出力用のブースト/トリム – アナログ入力信号と出力信号を1dB単位で精密に校正します。アナログ入力ごとに位相反転を個別に適用可能。
  • コントロールルーム機能 – フロントパネルの「TALK」ボタンと「A/B/C」スピーカー選択ボタンでセッションを操作し、3組のスタジオモニターでミックスを素早く比較。ミュートボタンとモノラルボタンも搭載。
  • 2つのフレキシブルなヘッドフォン出力 – 独立した音量調節機能を備え、各ヘッドホン出力は相互にミラーリング可能。メイン出力、その他のアナログ出力ペア、任意のミキサーバス、またはコンピューター出力チャンネルを反映できます。あるいは、848入力と内蔵リバーブを含む、各ヘッドフォン用に完全にカスタマイズされたミックスを作成することも可能。
  • 2系統の光I/Oバンク — 外部デジタルプロセッサー、デジタルミキサー、その他の機器を接続可能。44.1/48 kHzで16チャンネルのADAT、または88.2/96 kHzで8チャンネルのS/MUXに対応。バンクAはオプションで最大96 kHzのステレオTOSLink(光S/PDIF)I/Oを提供可能。
  • Word clock 入力 / 出力 / スルー – 192 kHzまでのフォーマットに対応.
  • DCカップリングTRS出力 – 848を使用して、ホストDAWから電圧制御式モジュラーシンセサイザーを操作およびシーケンス。
  • ギター・リアンプ – ギターをフロントパネル入力に接続し、CueMixのほぼゼロレイテンシーを活用して任意の出力にループ(必要に応じてリアンプアダプターを使用)し、ドライ信号とマイクで拾ったアンプ音源を同時に録音。その後、ドライ信号を異なるアンプやキャビネット(またはアンプモデリングプラグイン)でリアンプし、様々なトーンを試すことができます。
  • ライブストリーミングとポッドキャスティングのためのループバック – コンピューター出力を簡単にコンピューターに戻し、ホストソフトウェア内で848からのライブ入力とミックスして、ライブ配信やポッドキャスティングに活用できます。
  • 柔軟なフロントパネル計測 — アナログI/Oのみ、デジタルI/Oのみ、その他の組み合わせなど、ワークフローに最適なカスタマイズされたメーター表示を選択できます。
  • CueMix Proアプリ – Mac、PC、またはiOSデバイスからミキシングと設定を制御。
  • Performer Lite – 100種類以上の楽器、数十種類のエフェクト、6GBのループ音源を内蔵したワークステーションソフトウェア。すぐに音楽制作を始められます。

 

HRオンラインストアからのオススメ製品

848

取扱ブランド

UK発、創業50年を超える由緒あるライブコンソール・メーカーが開発するハイエンドDJミキサー ラインナップ

「実験的な音楽で限界を超え続ける」多数のアワード獲得実績を誇るベルギー発のミュージシャン / ビートメイカー / スクラッチDJsたちによるデベロッパーブランド

ハリウッドを象徴するスタジオを擁するオスカー御用達のプレミアム・インストゥルメンツ

ヴィンテージ・シンセサイザー・プラグインの開拓者として席巻するデベロッパーブランド

音声分離と音楽認識の開発研究を追及するUK・ロンドン拠点のソフトウェアデベロッパー

洗練されたデザインと様々な音響アプローチのニーズに対応したインストゥルメント / スタジオエフェクトをリリースするスウェーデンのプラグイン・デザイナーブランド

80年代初頭の創業より業界をリードするDAWブランド Digital Performer / オーディオ、MIDI、AVBインターフェイス

スキャンした楽譜やPDFを再生・編集する PhotoScore とオーディオ・CDトラックを書き起こす AudioScore

鍵盤楽器にMPE機能を追加するほか新たな表現を演出するMIDIプラグイン・ブランド

リッチー・ホーティンとアンディ・ジョーンズがタッグを組んで開発するUKメイドのハイエンド・パフォーマンスコンソール

バーチャルラックとパッチングによって独自のワークフローを提供する最新版DAW & プラグイン

スウェーデン発、軽快動作と中毒性あふれるAddictiveシリーズ、RC-20などのインストゥルメント / エフェクトを多数開発するプラグイン・ブランド

[instagram-feed num=6 cols=6 imagepadding=0 showcaption=false showbutton=false showheader=false showlikes=false showfollow=false carousel=false]