【Perfomer Lite Tips】エフェクトをトラックにインサートする


 

例として、ボーカルのトラックにリバーブのエフェクトをインサートします。
Performer Liteのプロジェクトメニュー内より「モノオーディオトラック」をクリックします。

ボーカル用のモノオーディオトラックが画面に表示されました。

①インプット(I):マイクを接続しているオーディオインターフェイスの端子を選択します。

②アウトプット(O):オーディオインターフェイスの出力端子を選択します。

③録音選択ボタン:有効にするとマイクの音声がPerformer Liteに入力されます。マイクの音を出したり録音を行う際は必ずこのボタンを有効にします。

④インサート:この箇所のスロットをクリックして、エフェクトを挿入します。

④をクリックすると、エフェクトのリストが表示されます。
Performer Liteには「Proverb」というリバーブプラグインが内蔵されておりますので、リスト内より選択します。

モノオーディオトラックにProverbがインサートされました。
マイクを使ってエフェクトの効果を確認して下さい。

 
 


Digital Perfomer – ベーシックガイド – Digital Performer の基礎を学び、音楽制作をはじめてみましょう!

このページではDigital Performer の基本的な操作、設定手順を確認する事ができます。Digital Performer の基礎を学び、音楽制作をはじめてみましょう! … 続きを読む