Modley
マルチ-FX・ディレイ
無限の機能と可能性を持ったディレイ・プラグイン
![]()
Modleyは、エフェクトインサート機能を備えたモジュレーション・ディレイです。慎重に選択された様々なエフェクトモジュールを駆使してディレイ信号全体をデザインし、独自のシグナルフローを作成できます。 Modleyの背景にある考え方としては、ディレイエフェクトの能力の限界を押し上げることで、ユーザーの想像力によって可能性は無限大に存在します! Modleyは、ステレオディレイ、テープディレイ、ショートスラップバックディレイなど、従来のすべてのトリックを実行するために使用できますが、その真の可能性は、適用できるさまざまな予期しないエフェクトモジュール内に存在しています。
New in v1.1
- New ビットクラッシャー・インサート・エフェクト
 - New ステレオ幅コントロール (Stereoid)
 - New フィードバックモード、ループ・インサート・エフェクトの動作を制御
 - バンドパスタイプを備えたフェルター・インサート
 - ピッチインサートにレンジノブが追加
 
Features
![]()
- 15種類のエフェクトモジュール – パン・モジュレーション、フェイザー、ディストーション、テープ・サチュレーション、ピッチ・シフター、ディレイ(!)、リバーブなど
 - タイム・シンク
 - ディレイ全体のモジュレーション
 - ビルトイン・リミッター
 - ループ前またはループ後の処理を伴うフリーズ機能
 - クリエイティブフローを開始するための多くのプリセット
 - ドライ/ウェット ミックス
 
特徴

![]()
1. Pre-pare for the loop
最初にシグナルを受け取るプリ・ラックモジュールから、ループラックへのルーティングを行います。エフェクト・プロセスを行う前にサウンドをプリ・ラックで整えます。
![]()
2. Loop the loop
Modleyの楽しみはここから始まります。 インサートされたエフェクトはオーディオを左から右に処理し、フィードバックコントロール(4)が0より大きい値に設定されている場合、その量のループ出力はループ入力に再ルーティングされます。
![]()
3. Post-traumatic stress
プリ・ラック同様、このラックはチェーンのループラックの後に配置されます。
![]()
4. Only positive feedback, please
お好みの量にコントロールしましょう!
- 
            JANコードMacmacOS 10.10 以降 (M1-processor に最適化)PCWindows 7 (SP1) 以降サポートフォーマットVST(64 bit )、AU(64 bit )、AAX(64 bit)
 


